鍵修理料金の相場と費用内訳を解説!トラブル原因はなに?
鍵の故障は、いつ起こるのかわからないため、急に鍵が回らず開けられなくなることも少なくありません。もし鍵が回らなくなってしまったときは、早めに対処したいところです。しかし鍵の修理にかかる料金が分からず二の足を踏んでしまうかもしれません。
そこで今回は、鍵の修理にはいくらかかるのかについて紹介していきます。対処方法別の料金相場を知って、適正の価格で修理を依頼しましょう。さらに、なぜ鍵が回らなくなってしまうのかなど、原因についてもお伝えしますので、今後の対策の参考にしてみてはいかがでしょうか。
目次
修理が必要になる鍵トラブルの原因
鍵の修理が必要になるトラブルはさまざまです。鍵トラブルの原因によって、対処方法や料金はことなってくるので、しっかりと理解しておきましょう。
原因1:鍵穴へのほこりや異物が混入
長年使用している間に鍵穴の中にホコリや異物が詰まって、鍵の抜き差しができなくなってしまうことがあります。鍵の中は、ピン、ディスク、バネなどの小さな部品で構成されています。そのため、部品の隙間にホコリが入り込むだけで、鍵は不具合をおこしてしまうのです。
原因2:鍵のすり減りや汚れ・劣化
鍵穴だけではなく鍵本体も経年劣化によりすり減ったり、汚れていきます。鍵がすり減ることで、鍵穴の中のピンと形が合わずに、うまく回らなくなってしまうのです。また汚れも、鍵穴とのかみ合わせが悪くなる原因になることが考えられます。
原因3:内部のさびつき・潤滑油不足
鍵穴内部のさびつくことで、稼動がうまくいかず回らなくなるというトラブルもあります。その際は鍵穴内部に専用の潤滑油は、差すことで、鍵の回りを改善することが可能です。鍵の種類によって適切な潤滑油が異なるため、購入前に対応メーカーを確認しておくとよいでしょう。
原因4:鍵穴内部の破損
鍵穴が回らない状態だと、鍵穴内部が破損している場合があります。この状態で無理やり回そうとすると、鍵が折れてしまうので、絶対に無理やり開けようとはしないでください。
一度試してみたい応急処置の方法
もし鍵が回らなくなってしまったら、鍵の凹凸部分に鉛筆を塗ってみると応急処置になるかもしれません。なぜ鉛筆を塗るかというと、鉛筆の芯には黒鉛という成分が使われていて、この黒鉛は金属部分に触れると、潤滑油のような働きをします。
しかしこの方法はあくまで、応急処置となります。黒鉛が付着したままの鍵をしまうと汚れるため、きちんと鍵は拭き取るようにしましょう。
しっかりと鍵穴を直したい場合は、業者に修理を依頼しましょう。もしどこの業者に頼んでいいか分からない場合は、一度弊社の鍵お助け隊にご相談くださいませ。お客様の状況に合わせた、業者を紹介することが可能です。
鍵修理で必要となる料金・費用の構成
鍵修理を業者に依頼するにあたって、気になるのは料金ですよね。ここでは鍵修理にかかる料金や費用構成について解説していきます。
状況に対処するための技術料金
鍵修理の料金を構成するもので、最初にくるものは技術料金です。鍵修理は専門的な知識をもったスタッフがおこなう作業なので、技術料金がかかってきます。また鍵の種類や譲許によっても、値段はことなってくるようです。
修理や交換に必要な部品代
鍵の修理には、部品を交換する必要があります。この部品代も料金の中に含まれているのです。このときに、必要となる部品によって値段はことなってきます。防犯性の高い鍵を使用している場合は、部品代が高額になる傾向があります。
現場への出張料金
現場への出張にかかる費用も、料金の中に含まれます。もし業者の対応しているエリア外からの鍵開け依頼だと、別途で出張料金が発生することがあるため、なるべく対応エリア内の業者を選ぶとよいでしょう。
できるだけ複数の業者の見積りを比較しよう
業者から見積りを取るときは、できるだけ多くの業者から見積りを取るようにしましょう。数多くある業者の中には、適切ではない料金を請求してくるところも存在します。そのため、なるべく多くの業者から見積りをとって、正しい料金相場を把握することが大事になってきます。
もし正しい料金相場について知りたい場合には、弊社の鍵お助け隊をご利用くださいませ。鍵お助け隊は24時間365日で電話受付をおこなっているので、緊急時でも相談に乗ることが可能ですよ。
【玄関ドアや室内ドア】対処法から見る鍵修理料金の相場
鍵のトラブルは対処方法によって、料金が異なってくるのです。鍵修理料金の相場について順番に見ていきましょう。
対処1:鍵を抜く・開ける
鍵を抜く・開ける作業の料金相場は、約2,000円~6,000円となっています。このように料金が前後するのは、鍵の種類によってかかる費用が異なるからです。
対処2:シリンダー内部の汚れ落とし
シリンダー内部の汚れ落としの料金相場は、約2,000円~3,000円は見ておきましょう。鍵の内部の、ほこりや木くずを除去する作業のため、比較的安価でおこなってもらえるかもしれません。
対処3:シリンダーなどの分解修理
シリンダーの分解修理の費用相場は約6,300円~8,000円です。鍵内部はとても複雑な構造をしているので、作業に手間がかかってしまうので、高めな料金設定になっているのです。
対処4:鍵の作成
鍵がすり減っていたり、曲がっていたりすると、鍵の作成が必要になるかもしれません。一般的な玄関鍵の作成にかかる費用相場は、約3,150円~5,250円といわれています。さらにディンプルキーという、防犯性の高い鍵は複製が難しいため約5,000円~10,000円以上になることもあるでしょう。
対処5:鍵交換
鍵開けが困難な場合には、鍵本体を破壊してから解錠することも可能です。玄関鍵の交換は、3,500円~18,000円が料金相場になっています。
このように対処方法によって、料金の相場はことなってきます。もし料金のことでお悩みがありましたら、弊社の鍵お助け隊をご利用くださいませ。お客様の悩みに沿って、相談に乗ることができますよ。
自宅・玄関の鍵の関連記事
- 合鍵作製の値段!ディンプルキーなど鍵の違いを種類別に紹介します
- ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介
- ディンプルキーの構造・仕組みを知って鍵交換|費用や流れについても
- カード式の鍵に交換して快適な生活!メリット・デメリット・交換方法
- オートロックマンションの鍵交換費用|【紛失・故障】負担請求は誰?
- 鍵を盗まれた!潜む危険性&鍵交換は必須!今すぐできる対処法
- 分譲マンションの鍵交換費用は?交換前の確認事項と気になる防犯対策
- 鍵交換業者は自分で決める!評判?費用?あなたのツボ推す鍵屋とは?
- 鍵紛失!管理会社へすぐ連絡を!賃貸住宅でも費用は自己負担?
- 鍵解錠にかかる費用の相場|いますぐ来て!信頼できる業者の選び方
各種クレジットカードがご利用いただけます
※手数料がかかる場合がございます。 ※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。