ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介

ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介

現在では、数多くの暗証番号式錠が販売されているため、理想的な機能をもった種類を見つけ出すのはなかなか大変です。ですので、自宅の鍵を暗証番号式に交換する際は、鍵の選び方と種類を押さえておくことがおすすめです。

このコラムでは、暗証番号式錠の平均価格や選ぶ際のポイント、そして自分で交換する方法について紹介しています。本コラムを参考にして、理想的な鍵を手に入れてみてはいかがでしょうか。

購入前に知っておきたい便利な機能と平均価格について!

暗証番号式錠は鍵穴によって開閉するものとは違い、鍵が必要ありません。鍵が不要となることによって、私生活でさまざまなメリットがあげられます。ここでは暗証番号式の種類とおもな機能について紹介していきます。

「自宅向けの暗証番号式になっている鍵の種類や費用がわからない……」といった疑問にも触れていきますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

暗証番号式錠ってどんな種類がある?

ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介

暗証番号式錠にはいくつかの種類があります。しかし種類が豊富にあることで、一般家庭用として利用したいけど、適切な種類がわからないといった方もいるかと思います。ですので、ここからは自宅用の暗証番号式錠として便利な種類を確認していきましょう。

暗証番号式錠には、番号を入力するタイプのものや、ICカードで施錠をするものがあります。さらに、扉を閉めるだけで自動ロックがかかるものや、電動で開錠と施錠がされる種類もあり、とても便利です。

ほかにも通常の鍵と似た形をしたレバーハンドル型の種類もあるため、初めて暗証番号式錠に変更する方でも手に取りやすいかと思います。種類によってさまざまな機能が搭載されているため、自分に合った暗証番号式錠を探してみてはいかがでしょうか。

便利な機能4つと私生活で役立つシーン

「夜になると辺りが暗くて鍵穴の位置がわかりづらい」「鍵を開けようとしたら、手元がふさがって開けられない」といった玄関の鍵トラブルを経験したことがある方も多いのではないでしょうか。通常の鍵から暗証番号式錠に変更をすることで、開錠と施錠をスムーズにおこなうことが可能となります。

暗証番号式錠にはさまざまな便利機能が搭載されています。4つの便利な機能と、その機能による私生活へのメリットについてみていきましょう。

1.防犯性が高い
通常の鍵は鍵穴があるため、ピッキングによる被害に遭いやすいです。ですが暗証番号を入力する鍵は、鍵穴がありません。そのためピッキングによる被害を防ぐことができます。

ほかにも、番号の配置をランダムで変更できたり、連続で間違えると数秒間ロックがかかったりするタイプもあるようです。そのためもし番号を見られたり、操作されたりしたとしても、住宅へ侵入されるリスクを低くすることができます。

2.暗い場所・荷物の多い日でも開錠可能
帰宅時間が遅くなり、周囲が暗くなっていることから玄関の開錠に手間取ってしまうことはありませんか?暗証番号式のものにはバックライトが点灯する種類もあるため、暗い場所でも画面が見やすく、スムーズに開錠をすることができます。

さらに、扉を閉めると自動で施錠してくれる種類もあるため、荷物で両手がふさがっている状況や忙しい朝でも施錠をする手間を省くことが可能となるのです。

3.ICカード・リモコンにも対応
暗証番号式錠には番号を入力するタイプのほかに、毎日の通勤や通学で使用するICカードで開錠できるものもあります。ほかには、リモコンによって遠隔操作が可能となっており、遠くからでも操作ができる種類もあります。玄関と駐車場が近い家の場合ですと、遠隔操作によって開錠することも可能となるため、とても便利です。

4.スマホでの開錠も可能
「わざわざICカードやリモコンを使って開錠するのは面倒!」といった方に最適なのが、スマホによる開錠です。スマホを鍵に近づけることで、スマホを操作しながら簡単に玄関の鍵を開錠することができます。スマホを頻繁に使用する方にとっては、とても便利な機能といえるでしょう。

暗証番号式の価格はどのくらい?

暗証番号式錠は、一般家庭でも利用できるような種類から会社の鍵、金庫用の鍵までさまざまな種類があります。一般家庭の玄関に取り付けるような鍵でも、約20,000円以上するものが多いです。

価格が安いものを選んだ場合、7,000~8,000円程度で購入することもできます。ですが価格が安くなると同時に、搭載されている機能の種類などに差が出る可能性もあるため、購入時には注意が必要です。しかし、価格が高ければよいといったことでもないため、自分に合った鍵の種類を購入することが大切となります。

暗証番号式の鍵を選ぶ際のポイント3つ

前章で暗証番号式錠の種類や機能、本体価格について紹介してきました。「鍵の種類がわかったから、さっそく購入して設置したい!」という方もいるかもしれません。玄関の構造や鍵の種類によっては交換が難しいこともあるので、鍵を選ぶ際は次の内容を確認してからにしましょう。

設置するのは「戸建てor賃貸住宅」

ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介

一戸建て住宅の場合、壁に鍵を取り付けることは可能です。ですが一戸建て住宅であっても、扉が引き戸だったり、穴が開けづらい壁だったりすると設置が困難となる場合があります。鍵を選ぶ際は一度、玄関や扉の造りを確認することをおすすめします。

賃貸住宅の場合、勝手に鍵を取り付けることはできません。賃貸では、防犯性を上げる目的で補助錠を取り付けることができる場合もあります。補助錠を取り付けたい際は、事前に大家さんに相談をして許可をもらってから取り付けましょう。

緊急時はマスターキーで安心

暗証番号式の鍵は番号を入力するだけで、施錠・開錠ができるのが特徴です。しかし、番号を忘れたり、自動で施錠する機能によって締め出されたりすることもないとはいい切れません。さらに、停電が発生した際は作動しなくなる可能性もあるため、緊急用としてマスターキーがついていると安心です。

自分で交換できるのか

暗証番号式錠は、種類によって自分で交換できるものと、業者に任せた方がよい種類があります。自分で取り付けが可能であっても方法を間違えると、鍵が反応しなかったり破損させたりするおそれがあるため要注意です。交換が難しいと感じた際は、業者に任せるようにしましょう。

玄関の鍵を暗証番号式に変える方法!

先ほど暗証番号式の鍵には、自分で交換できる種類とできない種類があると紹介しました。ですので、ここでは自分で交換をする際の正しい手順について説明していきます。しかし自分で交換をするリスクもあるので、合わせて確認してみましょう。

自分で交換する方法

ドアの鍵を暗証番号式にするなら!平均価格・選び方・交換方法を紹介

通常の鍵を暗証番号式錠に交換するにあたって、必要な道具があります。事前に準備する道具と、交換の手順について以下でまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

〇準備する道具

  • ホールソー(目的:壁の穴開け)
  • 電動ドリルやドライバー(目的:穴開けとネジ締め)
  • 鉛筆やマーカーペン(目的:印をつける)

ホールソーとは電動ドリルやドライバーを使用せずに、樹木に穴を開ける道具で、リング状に鋸刃がついているのが特徴です。開けたい穴のサイズによって種類がわかれているため、購入する際は鍵の大きさに合わせて購入しましょう。

使う際は、刃を付属のネジで装着してドリルドライバーにセットします。ドリルドライバーの回転数が高すぎるとケガをしやすくなるので、1500回転以下のものを使用するのがよいでしょう。

〇交換手順

  1. 今まで使用していた鍵を外す
  2. 設置する箇所に印をつける
  3. 電動ドリルやホールソーで穴を開ける (ホールソーは32mmが多い。しかし鍵の種類によって開ける大きさが違うので、大きさを確認してから開ける)
  4. 穴に配線をとおして、本体に取り付ける
  5. 最後にストライクを取り付ける

壁に開ける穴は、斜めにならないように要注意が必要です。斜めになることで、固定が不十分になる可能性があるからです。ほかにも、穴の大きさが不適切だと、鍵が安定せず正確に取り付けができません。

暗証番号式の鍵は種類によっては、自分での取り付けが難しい場合があります。鍵を正確に設置して、機能を十分に活用したい場合は、業者に依頼することをおすすめします。

「鍵お助け隊」はサービスが充実!

鍵の交換を依頼しようにも、「どこに依頼したらいいのかわからない」・「業者が多くて選べない」といったことで悩む方もいるかと思います。そういった方は、弊社にご相談ください。

弊社は24時間365日いつでも電話相談を受け付けています。鍵の交換についてはもちろんのこと、暗証番号式の鍵についての相談にも対応しておりますので、気になる点がありましたらぜひご利用ください。

また、全国に多くの加盟店を設けているため、ご依頼を受け次第、早急に対応することが可能です。鍵の交換にかかる費用に関しては、無料で見積りを出すこともできるので、お気軽にご連絡ください。

の鍵トラブル

最短5分でスタッフが急行!

\ 見積り後のキャンセル可能! 24時間365日、日本全国受付対応

電話番号:0800-805-7945

無料メール相談へ
現在、お電話がつながりやすくなっております。

各種クレジットカードがご利用いただけます

各種クレジットカードがご利用いただけます

※手数料がかかる場合がございます。 ※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。