南京錠の構造はどうなってる?構造と緊急時の開け方を解説!

南京錠の構造

鍵を使わずに南京錠を開けたい場合、まずは南京錠の種類を確認する必要があります。南京錠にはいくつかの種類があり、鍵の種類によって開け方や難易度が異なるのです。なかには鍵なしでの解錠が困難な種類もあります。その場合は業者に依頼しましょう。

このコラムでは、南京錠の構造と種類、構造の見分け方、開け方を解説します。鍵を紛失したり、番号を忘れてしまったりした場合にお役立てください。

南京錠の構造は大きく分けて2種類

南京錠の構造には、シリンダー式南京錠とダイヤル式南京錠の2種類があります。種類によって鍵なしで開ける場合の開け方が異なり、構造ごとに解錠の難易度が異なります。ここでは、南京錠の種類ごとにシリンダーやダイヤルの構造、その見分け方を解説していきましょう。

シリンダー式南京錠

シリンダー式南京錠

シリンダー式南京錠は鍵を使って解錠する南京錠です。シリンダーとは円筒という意味で、シリンダー錠は、固定された外側のシリンダー(外筒)と、回転する内側のシリンダー(内筒。鍵穴の部分)で構成されています。外側、あるいは内側のシリンダーには、シリンダーが動かないようにする、タンブラーと呼ばれるいくつかの障害物があります。

鍵を内筒に差し込むことによってこのタンブラーが動き、適切な位置にくると内筒が回り、ロックが外れるという仕組みです。タンブラーの形状やシリンダーの構造は鍵の種類によって異なりますが、基本的な仕組みは同じです。この説明だけでは少しわかりにくいかもしれません。次の見出しで具体的に見ていきましょう。

シリンダー式南京錠の種類と見分け方

【ピンシリンダー式】

ピンシンリンダー式は、タンブラーピンと呼ばれる円柱状の部品によって内筒が動かないようにしているタイプです。タンブラーピンは2個重なって入っておりバネによって常に外側から内側に押し付けられています。正しい鍵が刺さっていないときは、タンブラーピンがかんぬきとなり、シリンダーが回らないという仕組みです。

正しい鍵を差し込むと、タンブラーピンの境目と内側と外側のシリンダーの境目が揃い、シリンダーを回すことができるようになります。タンブラーとシリンダーの境目が一致する位置をシアラインと呼びます。まとめると、ピンシリンダー式は鍵でタンブラーピンを押し上げ、シアラインを揃えることで解錠するタイプです。

【ディスクシリンダー式】

ピンシリンダー式のピンをディスク状にし、内筒から外筒に向かって押し付けているタイプです。ディスクタンブラーはピンタンブラーに比べて動く幅が狭く、シアラインが揃いやすいため、もっともピッキングしやすいタイプです。防犯上の観点から、現在では生産が終了しているようです。

【ロータリーディスクシリンダー式】

ディスクシリンダー式を改良し、ピッキングしにくくしたものです。ピッキングでは細いものでタンブラーを動かし、1つずつシアラインを揃えていくことで解錠することができます。しかし、ロータリーディスクシリンダー式はすべて同時に揃えないとシリンダーが回らないようになっているため、簡単にはピッキングできないようになっているのです。

【ディンプルシリンダー式】

ディンプルシリンダー式の仕組みはピンシリンダー式に似ています。ピンシリンダー式と異なるのは、タンブラーの配置です。すべてのタンブラーが真上だけに配置されているピンシリンダー式と異なり、ディンプルシリンダー式では360度あらゆる方向に配置されています。そのため、タンブラーの位置を探すことも難しく、ピッキングが困難になっています。

【シリンダーの種類の見分け方】

シリンダーの種類は鍵や鍵穴を見ればある程度見分けることができます。すべてが当てはまるわけではありませんが、目安としてお役立てください。

  • 鍵の片側だけギザギザがある⇒ピンシリンダー式
  • 鍵の両側にギザギザがあり、鍵穴が「く」の字⇒ディスクシリンダー式
  • 鍵の両側にギザギザがあり、鍵穴が「V」もしくは「W」の字⇒ロータリーディスクシリンダー式
  • 鍵の表面に丸いくぼみが並んでいる⇒ディンプルシリンダー式

ダイヤル式南京錠

ダイヤル式南京錠はダイヤルを暗証番号どおりに回して解錠するタイプです。内部に切り欠きのある円盤が入っており、その円盤の切り欠きを揃えることでロックを外せる仕組みとなっています。ダイヤル式南京錠にはダイヤルの数によって2つの種類があります。

ダイヤル式南京錠の種類と見分け方

・ダイヤルが複数あるタイプ
こちらの構造は単純で、各ダイヤルで内部の円盤を1つずつ直接回せる構造になっています。円盤の切り欠きが揃うとロックを外せます。こちらは暗証番号なしでの解錠が比較的簡単です。

・ダイヤルが1つのタイプ
ポストや金庫に使われる、ダイヤルが1つしかなく、右3、左2など、左右に回す向きと数字で解錠するタイプです。ダイヤルが複数あるものと構造は似ていますが、ダイヤルを回す向きによって回せる円盤が変わるほか、前の円盤が揃っていないと次の円盤が回らないようになっています。暗証番号なしでの解錠が困難なタイプです。

構造別!鍵なしでのピッキング方法

ここからはシリンダー式、ダイヤル式南京錠を鍵なしで開ける方法を解説していきます。どちらのタイプでも、身近にある道具を使って開けることができます。多少のコツは必要ですが、ピッキングが簡単な鍵であれば誰でも開けることができるでしょう。ただし、絶対に悪用はしないようにしてください。

シリンダー式南京錠のピッキング方法

シリンダー式南京錠のピッキング方法
【用意するもの】

安全ピン、ヘアピン、クリップなど、細くて固い棒状のもの2つ
1本はタンブラーを動かす用、もう1本は鍵穴を回すために使います。

【手順】
  1. 用意したものの1本を鍵穴に差し込み、解錠する方向に力をかけておく
  2. もう1本を差し込み、内部のタンブラーを操作する
  3. すべてのタンブラーのシアラインが揃えば鍵が開く

ピッキングするあいだ、常に力をかけ続けておくことがポイントです。シリンダーに力をかけることで、わずかですが動きます。そうすることで、シアラインが揃ったタンブラーが引っ掛かり、揃ったまま固定することができるのです。

シアラインが揃った瞬間、わずかに抵抗がうまれ、タンブラーが戻ってこなくなるはずです。手先のわずかな感覚でしかわからないため、コツが必要です。タンブラーの数が多ければ多いほど難易度は上がりますが、一般的な南京錠であれば、それほど多くはないはずです。根気強くチャレンジしましょう。

ダイヤル式南京錠のピッキング方法

ダイヤル式南京錠の場合、すべての組み合わせを試す方法が確実です。時間はかかりますが、確実な方法ではあるでしょう。3桁程度のダイヤルであれば、1時間もあればすべての組み合わせを試せるはずです。ただし、桁数が多いもの、順番も関係するダイヤルが1つだけのタイプでは組み合わせが膨大で、時間がかかります。

その場合はフック部分を引っ張りながらダイヤルを回していき、引っ掛かりがある番号を探しましょう。どの番号も引っ掛かりがあるかもしれませんが、いちばん強い引っ掛かりがある番号が暗証番号である可能性が高いです。1桁ずつ合わせていけば、解錠する番号を探し出せるはずです。

ただし、製品によってはこの引っ掛かりがないように対策されているものもあります。その場合はピッキングでの解錠はあきらめ、根気強く組み合わせを試しましょう。

もう1つの方法として、ハンマーを使う方法があります。フックの部分を引っ張りながら、本体の側面をコンコンと何度も叩いてみてください。可能性は高くはありませんが、ものによってはこれだけで開いてしまう場合もあります。

破壊する方法もある

ピッキングが困難な南京錠の場合、破壊してしまうのも1つの方法です。もちろん鍵は使えなくなってしまいますが、どうしても同じ南京錠を使いたい場合を除けば、検討してもよいでしょう。

【南京錠の破壊方法】

スパナを2本用意し、フックの根元に1本ずつ引っかけます。次に、フックの根元を外側に開く力がかかるように力を入れます。てこの原理で破壊するだけなので、長くて丈夫な棒状のもの2本でも代用が可能です。できるだけ長いほうが楽に解錠できるでしょう。単純に本体をハンマーで叩いて壊す方法も有効です。

ただし、南京錠は鉄などの硬い材質でできているので、思うように破壊できないかもしれません。無理に鍵を壊そうとするとケガをしたり、周りのものまで傷つけてしまったりするおそれがあるので、鍵の業者に依頼して解決してもらうことをおすすめします。弊社では、鍵のトラブルを解決する業者をご紹介できるので、お気軽にご相談ください。

どうしても開けられない場合の最終手段

これまで解説した方法が使える南京錠は限られています。それでも開かない場合や、壊したくない場合は、鍵開け業者に依頼してしまいましょう。費用はかかりますが、ほとんどの鍵は開けてもらえるはずです。

南京錠の解錠を業者に依頼した場合の費用

南京錠の解錠を業者に依頼した場合の費用

鍵がない状態で南京錠の解錠を業者に依頼した場合、鍵の種類にもよりますが、およそ8千円前後が相場のようです。高いと感じるかもしれませんが、技術料や専用機材の使用を考えると仕方がないことでしょう。

先述したディンプルキーなど構造が複雑な鍵は、簡単に開けられない、防犯性が高い鍵なので、熟練の技がないとなかなか解錠できないでしょう。また、専用機材、いわゆるピッキングツールは法律によって錠前技師以外が所持することは禁止されており、資格が必須とされています。

さらに、防犯性の高い鍵を使っている南京錠は当然本体の強度も高く、破壊することも難しいでしょう。そういったものを破壊するにも専用機材が必要であるため、少し高く感じる値段なのは仕方がなく、自身での解錠が難しく、どうしても開けたいのであれば、多少の出費は覚悟しなければなりません。

業者に依頼する際の流れ

弊社では、鍵のプロをご紹介するサービスをおこなっています。ここでは、弊社に依頼する場合の流れについてご紹介していきます。

(1)お電話でのお問い合わせ後、ご都合のよい日程で弊社のご紹介業者が現地調査、お見積りに伺います。

(2)お見積りにご納得いただいたうえで正式なご依頼となり、ご相談のうえ作業日程をご指定いただきます。

(3)作業完了後にお見積りの料金をお支払いいただき、完了となります。

弊社では、お見積り後正式に依頼するまでは無料となっており、キャンセルが可能です。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

※場合によってはお見積り費用が発生する場合もございます。その場合でも費用発生前にお客様に確認をいたしますのでご安心ください。
※業者によっては作業前にお支払いいただく場合もございます。

の鍵トラブル

最短5分でスタッフが急行!

\ 見積り後のキャンセル可能! 24時間365日、日本全国受付対応

電話番号:0120-478-445

無料メール相談へ
現在、お電話がつながりやすくなっております。

各種クレジットカードがご利用いただけます

各種クレジットカードがご利用いただけます

※手数料がかかる場合がございます。 ※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。