鍵盗難で空き巣にあう可能性は大きい!財産を守る防犯対策と鍵の関係

鍵盗難 空き巣

鍵を盗まれてしまった際には、錠前を交換することが必須です。家についている錠前をそのままにしていると、鍵を盗難した空き巣からすれば、あなたの家は格好の餌食となってしまいます。大きな被害にあう前に、盗まれた鍵を使えなくしてしまいましょう。

また、交換するのであれば、防犯に特化した鍵や、二重鍵で家を守るのもよいかもしれません。今回は鍵を盗難されてしまった場合の正しい対処方法や、防犯における鍵の重要性などについて解説いたします。

鍵の盗難で空き巣被害にあう?

鍵を盗まれてしまったら、その鍵で空き巣に入られるかもしれないと警戒する方も多いでしょう。ここではまず、空き巣が具体的にどのような被害をもたらすものなのかをご紹介いたします。

警察データから見る空き巣被害件数

鍵盗難で空き巣にあう可能性は大きい!財産を守る防犯対策と鍵の関係

警察が発表している窃盗被害の認知件数によると、平成15年を境に平成30年まで、日本全国の窃盗被害は減少傾向にあります。近年のピークであった約285万件に比べ、平成30年には81万7,338件と、戦後最少の件数を記録しています。

しかし、それでも1日当たり約86件の空き巣被害が発生しています。とくに鍵を盗まれたというのであれば、決して油断することはできない状況といえるでしょう。

空き巣被害にあいやすい家とは?

比較的空き巣被害にあいやすいのは、戸建て住宅です。侵入窃盗の発生場所のデータを見ると、3階以下の共同住宅の被害が全体の11.9%なのに対し、戸建て住宅の被害は42.5%となっています。

空き巣が侵入する目的は、金品の窃盗です。そのため、より多く金目のものがあると判断し、空き巣は常に戸建て住宅に対して目を見張っているのです。また、家によっては、まわりの見通しが悪くなっていることもあるでしょう。人通りが少なく、発見されづらい場所であれば、空き巣に入られる危険性が高いかもしれません。

戸建て住宅が狙われやすいのはたしかですが、集合住宅だからといって決して安心はできません。集合住宅は人の出入りが多い分、そこに紛れて侵入することは容易です。どのような人が住んでいるのか、まわりの住人が把握していないことも多いため、自身の留守中に不審者が侵入しても、気付かれることは少ないでしょう。

鍵を盗難されないために気をつけること

鍵交換などの対応をおこなったところで、また鍵が盗まれたり、紛失したりしてしまうようでは意味がありません。鍵を盗難されないための対策も必要です。

鍵に大きめのキーホルダーや鈴などをつければ、鍵を落としたりしたときには音ですぐにわかるでしょう。また、持ち歩くときの鍵のしまい方にも気をつけてください。たとえばリュックの横ポケットなど、簡単に取り出せてしまうような場所ではなく、もっと奥の方に鍵をしまいこんでおくことも対策のひとつです。

ワイヤーなどで、鍵を括り付けておくのも有効な対策です。鍵用の防犯ワイヤーは、100円均一ショップなどで手軽に購入できます。持ち歩く際には、常に身につけておく癖をつけておくとよいでしょう。

空き巣被害はお金だけの問題ではない

空き巣の被害といえば、まず思いつくのがお金の問題でしょう。現金やクレジットなどのカード類を盗まれるのは、たしかにたまったものではありません。しかし、空き巣被害のおそろしさは、さらに別のところにもあります。

空き巣によって、がんばって稼いだお金を盗まれてしまうのは、精神的にも非常にきついものです。被害の額によっては、なかなか立ち直れない場合もあるでしょう。また、空き巣に対して日々おびえて過ごすのは、それだけでも大きなストレスになるはずです。

さらに、命の問題もあります。もし侵入してきた空き巣と鉢合わせてしまった場合、空き巣は凶器を持ってあなたに襲い掛かってくるかもしれません。鍵盗難に対して事前に手を打っておくのは、自分の命や、心を守ることにもつながるのです。

防犯に強い鍵のことなら弊社まで

空き巣対策として鍵交換をおこなうなら、より防犯に強い鍵にしたいものですよね。ここでは防犯に有効な鍵の種類や、鍵交換費用の相場をご紹介します。

まず近年主流となっているのが、ディンプルキーと呼ばれる鍵です。盗んだ鍵が使えないとわかった空き巣は、ピッキングをおこなって家への侵入を図るかもしれません。

しかし、ディンプルキーは簡単にはピッキングできない構造になっています。そのため、空き巣に侵入をあきらめさせることができるでしょう。ディンプルキーは25,000円~40,000円ほどで取り付けることができます。

また、これを機に補助鍵を取り付け、ひとつの扉にふたつの鍵を取り付ける、ワンドアツーロックを導入してみるのもよいでしょう。補助鍵は13,000円~20,000円ほどで、取り付けることができます。

これらよりもさらに防犯性が高いのが、カードキーや暗証番号キーなどの電気錠です。鍵穴が存在しないのでピッキングされる心配がないほか、鍵を持ち歩く必要がなくなるので、盗難の心配もなくなります。

電気錠の取り付け費用は、だいたい80,000円~130,000円です。また、指紋認証など、より高機能な鍵であれば、この相場よりもさらに費用は高くなるでしょう。少々値の張るものですが、それに見合うだけの防犯性を発揮することができるはずです。

もし、鍵の交換について相談したいことがあれば、弊社にお問い合わせください。あなたのお宅の防犯に適した鍵のご提案や、現場に業者を派遣して無料見積りに対応させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。

鍵の盗難に気付いたら?やるべき行動

「鍵が盗まれた!」と思ったら、まずは冷静に、身の回りに鍵がないかをくまなく探しましょう。もしかしたら盗まれたのではなく、紛失してしまっただけかもしれません。

いつも使わないポケットを探したり、直近で寄った場所などに連絡してみたりなど、思い当たる場所をひとつひとつ確認してみましょう。それでも見つからなければ、以下のように対応をしていきましょう。

警察への届け出

鍵盗難で空き巣にあう可能性は大きい!財産を守る防犯対策と鍵の関係

まずは最寄りの警察署や交番で、遺失届をおこないましょう。善意のある方の手に渡っていれば、鍵が警察に届けられていることもあります。

遺失届出書に要項を記入して、窓口に提出すれば届出完了です。遺失届出書は警視庁のホームページから、書式をダウンロードして提出することもできます。自分の鍵であることを特定しやすいように、「いつどこで、どのような鍵を落としたか」をできるだけ細かく記入しておくのをおすすめします。

重要!鍵を交換する

先ほどから述べている通り、盗まれた後の錠前はそのままにしておくと大変危険なので、すぐに鍵交換をおこないましょう。しかし、鍵を交換するまでの間はどうしても無防備な状態です。留守であることを悟られないように玄関前のライトを常につけておいたり、チェーンをつけておいたりなど、何らかの対策をおこなうようにしましょう。

賃貸住宅なら管理人へ連絡

賃貸にお住まいの場合は、自己判断で鍵を交換してしまうと余計なトラブルに発展してしまうおそれがあります。まずは管理人や管理会社へ連絡を取り、そちらの対応に従いましょう。また、退去時には原状回復の義務があるため、交換で取り外した錠前は、念のため捨てずに残しておきましょう。

緊急!「鍵お助け隊」ならすぐに駆け付けます

「とにかく今すぐに鍵の交換をしたい!」ということであれば、弊社にご連絡ください。弊社のコールセンターは24時間365日、鍵に関する相談も受けつけております。ご連絡いただいた現場へ迅速に業者を派遣し、見積りや作業をおこないます。緊急のご連絡はぜひ、鍵お助け隊にご相談ください。

空き巣被害は保険が使える?

鍵盗難で空き巣にあう可能性は大きい!財産を守る防犯対策と鍵の関係

もしすでに空き巣の被害にあってしまったという場合は、盗難の被害を保険でカバーすることができるかもしれません。

住宅の契約をする際、ほとんどの場合は同時に火災保険に加入しています。火災保険では火災以外にも、住宅に関するさまざまな被害に対して補償をおこなっています。そのうちの「盗難補償」によって、空き巣被害に関する補償を受けることができます。

盗難補償では、空き巣の被害について、大きく「建物」と「家財」に分類しています。建物の被害として考えられるのは、空き巣がドアや窓、門を壊したり、屋外にあるオブジェなどを持っていったりなどの被害です。これらは建物の補償として、保険金が支払われることになります。

家財の補償は、家の中の家具や電化製品、宝石などの金品の被害に対して発生します。また、これらに加えて、現金や通帳なども家財として含まれるのが大きなポイントです。

ただし、現金や通帳の補償額には上限が定められている場合や、一定の金額を超える宝石や美術品は契約時の申告が必要な場合があります。契約内容を一度、よく確認してみましょう。また、保険の請求をする際には、盗難届の受理番号が必要になります。事前に盗難届を、出しておきましょう。

また、鍵の修理や交換をする際にも、多くの場合は保険が適用できます。鍵交換をおこなう場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

の鍵トラブル

最短5分でスタッフが急行!

\ 見積り後のキャンセル可能! 24時間365日、日本全国受付対応

電話番号:0800-805-7945

無料メール相談へ
現在、お電話がつながりやすくなっております。

各種クレジットカードがご利用いただけます

各種クレジットカードがご利用いただけます

※手数料がかかる場合がございます。 ※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。